top of page
検索

旅するししゅうと暮らしのお店|岐阜県垂井町

  • 執筆者の写真: イトバナシ ししゅうと暮らし
    イトバナシ ししゅうと暮らし
  • 10月5日
  • 読了時間: 7分
ree

 岐阜県垂井町にある

「垂井の家」にて

2日間限定のPOPUPを開催します!


月に3日だけ開く

イトバナシの "ししゅうと暮らしのお店"。


あれ?岐阜県?

そうなんです!


今回は奈良も広島も

徳島も飛び出してっ🏃


岐阜県不破郡の垂井町という地域にある

「垂井の家」さんに

2日間限定で!お邪魔させていただきます♪


ree

その名も、「旅するししゅうと暮らしのお店」。


前回の4月の開催時にたくさんの方にお越しいただき、

今回は2回目の開催👏

2日限りのお店まるごとのPOPUPです!✨


---

ししゅうと暮らしのお店 - 岐阜垂井 -

~ 旅するししゅうと暮らしのお店~


2025年10月11日(土)ー12日(日)

OPEN 11:00 CLOSE 17:00


場所:〒503-2121

岐阜県不破郡垂井町1544−21

---

ree

垂井の家とは?


岐阜県垂井町は、「フェアトレードデイ垂井」が開催 されるなど、ソーシャルなものづくりやお店づくりへの意識が高い町として注目されています。✨


今回、垂井を拠点にされている方々のご紹介で、イベントを開催する「垂井の家」のひろみさん(写真右側から2人目)と出会いました。

ree

垂井の家は、垂井駅から歩いて3分程度と、駅前の昔懐かしい商店街の雰囲気なども楽しみつつ、街歩きも楽しんでいただけます🎵


今回は2回目の開催ということで、出店者さんも新たに✨パワーアップしての開催となります🚩

2日間のスペシャルなPOPUPになる予定です! ぜひお誘い合わせの上、お越しください☺️


〜おいしいものご案内〜

1️⃣ kahan食堂のお弁当 今回はなんと!ランチのご準備もあります😋

大垣市で大人気✨の kahan食堂さんにお願いして1日30食限定でお弁当をご準備しています🍱

ree

お一つ 税込1,700円


完売必須なので気になる方はご予約ください!


📣ご予約方法

@itobanashi にDMをお送り下さい。

その際に【お名前、日時、個数、電話番号】をお伝えください。


2️⃣ cafe notariの木工アイテム&焼き菓子

木工房結さんで修行されているnotariさんの可愛い木工作品と焼き菓子が2日間限定で、出店してくださいます✨


ree

米粉を使った身体に優しいおやつと、温もりを感じる木工作品をぜひお楽しみに☺️



3️⃣ kurashikura のクレープ 関市で就労継続支援B型を運営されているkurashikura さんから、手作りのクレープが登場します!

ree

お味は、 ダブルチョコ🍫 / お芋キャラメル🍠 / シャインマスカット🍇 の3種類!2日間とも出店に来てくれますので、ぜひスタッフの方との会話も楽しみつつ、小ぶりで食べやすいクレープを楽しんでください🎵



〜イベントのご案内〜


二度目の出店記念✨おはなし会を開催します!


《イトバナシのおはなし会》

10月11日(土) 18:00-20:00

*参加費など詳細が決まりましたら随時更新します。


インスタグラム @itobanashi にDMをお送りください。

その際に【お名前、人数】をお伝えください。

ree

イトバナシはどんな会社?インドでのものづくりってどんなの?

などなど、色んなお話ができればと思っています☺️


〜お取り扱いブランドのご紹介〜


東海地方は岐阜垂井だけの、ししゅうと暮らしのお店。

今回も、たくさんの世界の手仕事をご紹介できればと思っています☺️


▼刺繍ブランド itobanashi

グジャラート・カッチ地方のSufyanさんの工房で作られるアジュラク染めと、コルカタ・ベンガル地方のカンタ刺繍を合わせて、アジュラクシリーズ。

ree

そんなアジュラク染めの生地とカンタ刺繍がコラボしたデザインが、リバーシブルドレスやバケーションドレスです。


ree

7月のインド旅で、Sufiyanさんの工房で見つけたとっておきの生地たちを今回もふんだんに使ってお仕立てしています☺️

ぜひお気に入りの1着に出会ってみてください🎵

ree

 


// NEW //

Sufiyan Ismail Khatri(スフィヤン・イスマイリ・カトリ)工房のオリジナルアイテム

bhido.art 工房のオリジナルアイテム


「アジュラク染め」と「バンダニ染め」、どちらも長い歴史を持つインドの手しごとです。

ree

itobanashiのお洋服の生地にも使用しているアジュラク染めは木版を重ねて模様を出す染め方。今月はインド・カッチ地方のSufiyanさんから、ショールをはじめ、アジュラク染の生地が届きます✂

なかなかお目にかかれない、"マスターピース"という一部の職人にしかつくれない複雑なデザインの一点ものアイテムも並びます✨

ree

また、Sufiyanさんと同じKhatri家のバンダニ染めのショールやお洋服など、普段お取り扱いのないバンダニ染の世界も広がります✨

バンダニは布を細かく結んで染め上げることで、無数の小さな模様が生まれていきます。

ree

今回初めて岐阜垂井にお持ちします✨ ぜひ一生大切にしたいと思える、そんな一枚に出会ってみてください。



▼chocobanashi のチョコレート

イトバナシが手掛ける、カカオ豆からつくるチョコレート専門店「 "chocobanashi -チョコバナシ-" 」からはチョコレートはもちろん、シロップやニブグラノーラといったおやつも登場します🎵

ree

ちょっとした贈り物などにも♡

ぜひ暮らしを彩る一コマにチョコレートを添えてみてください。🍫





▼HAREGI の捨てないTシャツ

"服づくりからハギレをなくす" ことを目指すイトバナシのハギレ活用ブランドHAREGI。

これからの季節におすすめな、Tシャツ&パーカーが登場します!

ree

4サイズ展開のユニセックスサイズで、いろいろな方にお楽しみいただけます♪

 


▼ Cocoan(ココアン) カゴバッグ

ししゅうと暮らしのお店のバッグといえばこれ!と言えるくらい 大人気なカゴバックもお持ちしちゃいます!

ree

インドネシア・バリ島で女性たちが丁寧に手編みしてくれた "アタ" という植物で編まれたバッグは、こっくりとした深みのあるブラウンが、洋服にも夏の浴衣にもしっくり馴染む!アイテムです。

ree

手仕事品のため、すべて一点もので表情豊かなアタバッグたち。

たくさんの種類が勢ぞろいします!ぜひお見逃しなく☺




▼チチネオ のメルカドバッグ&メキシコ雑貨

チチネオさんがメキシコを旅する中で出会った鮮やかな手しごとの品々。

今回は、元気の出る秋っぽいカラーをたくさんお持ちします🌈

ree

ポンポンチャームを組み合わせるのも可愛くって素敵💛

ぜひお気に入りの組み合わせをみつけてみてくださいね♪


ree

思わず集めたくなる可愛さのアニマリートたちは、キーホルダーやブローチ、置き物サイズまで大小いろいろ揃っています🐣



ダールヤスミン のチュニジア雑貨

チュニジア発・ダールヤスミンさんから、秋冬限定のアイテム「キリム」がやってきます✨

玄関マットから室内のインテリアまで、大小さまざまなサイズがやってきます。

デザインもチュニジアの伝統柄ばかり。一点ものであたたかみのあるキリムをぜひ店頭でご覧ください❁

ree





▼ TwoChapati ガーゼクロス

ちょっとしたお出かけに、首に巻いても良し、ハンカチにしても良しな万能なガーゼクロスもデザイン豊富にお持ちします!

 

ree

▼ How's That の奈良県産くつした

昔ながらの作り方で一足ずつ丁寧に仕上げた奈良産のくつしたは、しっかりと足を包み込んでくれます。

ree

定番の2色切り替え靴下は年中履ける役立ちアイテムですが、コットン100%なので、ふわっと足を包み込んでくれて疲れ知らず〇

これからのお出かけシーズンにぴったりな一足が揃います🧦



▼ Gris by TRIOR のアクセサリー

人気のGrisさんのシェルアクセサリーとイヤカフシリーズ。

こちらもお持ちします!✨

ree


他にもこれが2日間のイベント?!と思ってもらえるような、

超人気アイテムたちを選りすぐってお持ちします🤭




〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


▼お問い合わせ

080-5324-2847

担当:伊達

*メディアの皆様へ:当日あるいは事前の取材をご希望の方もこちらにお問い合わせください。


▼駐車場

近隣に大きな公共駐車場(無料)とコインパーキング(有料)がございます。

いずれかをご利用ください。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜



徳島、広島、奈良は少し遠いなぁと

思っていらっしゃる東海地方の皆さま!


垂井の家が

気になっちゃう奈良の皆さま!

(奈良市内から岐阜垂井は2時間ほどでいけちゃいます✨)


ぜひぜひ10/11(土)~12(日) は

垂井の家に遊びにいらしてください🌷


ree

 
 
 

コメント


bottom of page